SyncMOF株式会社
お知らせ
  • HOME
  • お知らせ
  • 第31回吸着シンポジウム「吸着材料の開発と実用化」にて招待講演

第31回吸着シンポジウム「吸着材料の開発と実用化」にて招待講演

2023/03/29

CTO堀が第31回吸着シンポジウム「吸着材料の開発と実用化」で「機能性ナノ空間材料で獲得した巨大市場」というタイトルで招待講演を行いました。

SyncMOFは創業以来、投資家からの投資を受けることなく自己資金のみで事業を拡大し、黒字経営を行っています。
MOF関連スタートアップは世界に20社以上設立されていますが、他のスタートアップ同様、赤字経営が続いているようで、海外では倒産や活動休止を余儀なくされている企業も増えているようです。

・SyncMOFだけなぜ利潤だけで事業拡大することに成功できたのか?
・何故、他のMOF関連スタートアップが赤字経営を永遠と続いてしまい、また「おかわり」投資を欲しかるのか?

その他、投資家の背筋が凍る話をしましょう。そうです、投資してsimotaなのです(笑)

参照:第31回吸着シンポジウム – 日本吸着学会 (j-ad.org)

まずはお気軽に
ご相談ください。

MOF/PCPや物性測定のノウハウに関する質問から、導⼊の流れ、予算などお気軽にご連絡下さい。
ぜひこの新しいナノポーラス材料で、SyncMOFとともに新しい未来を切り開いていきましょう。

page top