HOMEお知らせ呼吸する絵 / This Painting Breathes 

お知らせ

呼吸する絵 / This Painting Breathes 

この絵は単なるアートではありません。 CO2で呼吸する生きた絵画なのです。この作品は小さな肺のように機能するMOF(金属有機構造体)で描かれ、空気中のCO2を捕まえたり、放出したりすることができます。MOFがCO2を捕まえると水色に、放出すると紺色に色が変わります。CO2を回収することで、世界の景色(色)が変化する様子をご覧ください。

This painting isn’t just art ‒ it’s a living canvas that breathes CO2. It’s painted with a MOF ( Metal-Organic Framework) that acts like tiny lungs, capturing and releasing CO2 from the air. When the MOF traps CO2, the color shifts to light blue. When it releases CO2, it turns dark blue. Watch how the landscape transforms as CO2 is captured from the air.


森田学 / MANABU MORITA

私は「生命力」をテーマの軸に、絵画、立体作品、壁画、デジタル作品など多彩な手法で表現を続ける現代アーティストです。
幼少期にグラフィティーアートから深い影響を受け、ストリート特有の闘争心やエネルギーを表現の核に据えています。
人間が持つ本能的な生命力や、生存本能に根ざしたエネルギーを作品に込め、観る者に強烈な「緊張感」と「生々しさ」を届けることを目指しています。  その象徴的な存在が、ゴーグルをかけたキャラクター「NEO( 通称あだ名 : ミライくん )」です。
人間の本能と未来への可能性を表現したアイコン的存在で、ミライくんを通じて私はどんな困難にも立ち向かい、生き続けることの尊さを描き出したいと思います。 
「人間はどこまでいっても動物」 この言葉に貫かれた作品は、見る者に本能的な感覚を呼び覚まし、現代社会に生きる私たちに新たな視点を提示したいと思います。ストリートアートのマインドと現代アートの革新性を併せ持ち、私の表現は日々進化し続けています。


個展
2024年 「スガタカタチ」  WPU / 東京
2022年 「Unfinished」 ホワイトストーンギャラリー新館 / 東京
2021年 「RELATIVE」 ギャラリーコンテナ / 福岡
2021年 「ANARCHY」 博多阪急百貨店メンズフロアー / 福岡
2021年 「WARKER」  スペースバンクシア原宿 / 東京

グループ展
2024年 「CARRY ART EXHIBITION」 成田空港第一 ターミナル / 千葉
2024年 「THE UNDER GROUND」 KICKS LAB. / 東京
2021年 「BATMAN THE WORLD」 梅田阪急百貨店 / 大阪
2021年 「Unlimited」 WHAT CAFE / 東京
2021年 「NOW ON STREET」 メデルギャラリー帝国ホテル / 東京
2021年 「FRONT OF WALL」 アトモス千駄ヶ谷 / 東京
2020年 「Stylus × WOOD」 スタイルズ代官山 / 東京

実績
2024年 「SEIKO 5SPORTS」 アーティストコラボレーション
2024年 「DIGITAL GRAFFITI ART NARITA」 成田空港国際線にてライブペイント出演
2024年 「SUMMER SONIC」 ライブペイント出演
2023年 「XGAMES CHINA」 メインキャラクターコラボレーション
2023年 「BMW」 アンベールグラッフィティアート
2022年 「COMICCON TOKYO」 メインビジュアルデザイン メタバースキャラクターデザイン
2021年 「RollsRoyce BLACK BADGE」 オフィシャルライブペイント出演
2021年 「XANALIA METAVERSE」 オリジナルスケートボードコラボリリース
2018年 「NIKE ON AIR  AIRMAX」 デザインアートコンテスト日本代表
2017年 「Red Bull doodleart Japan Final」 審査員 2016年 「Adobe Creative Jam Vol.2」  審査員賞