HOMEお知らせSyllegoが『なななチャンネル』で紹介されました

お知らせ

Syllegoが『なななチャンネル』で紹介されました

SyllegoはSyncMOFが一般市民が楽しくCO2を回収できるように考案した装置で、最初に白馬村のスキー・スノーボードで使用されました。その後、G7広島サミットの政府広報展示でも「脱炭素」を身近に実感できるアイテムとして紹介されました。今回、名張市市政70周年記念イベント「中部日本サイクリングin名張」でSyllegoを自転車に装着して、サイクリングしながらCO2を回収する取り組みが行われました。

Syllegoを1000台使用すると、スギ40本分に相当するCO2を回収でき、しかもその装置は非常にコンパクトです。スギの植林面積と比較すると、Syllegoは約5000分の1の面積で同量のCO2を回収することが可能です。

SyncMOFでは、Syllegoのような小規模なDAC装置から、PoCレベルのDAC装置の貸し出しや販売を行っています。CO2回収の未来を切り開くSyllegoの実力をぜひご確認ください。

動画リンク:なななチャンネルでの紹介はこちら