SyncMOF株式会社
お知らせ
  • HOME
  • お知らせ
  • NALICx名大協力共催セミナー「世界を変える(かもしれない)スゴイ企業」に登壇

NALICx名大協力共催セミナー「世界を変える(かもしれない)スゴイ企業」に登壇

2021/03/15

代表取締役・畠岡潤一がNALICx名大協力共催セミナー「世界を変える(かもしれない)スゴイ企業」でSyncMOFの事業紹介を行います。

温室効果ガス削減、水素等のガス資源の活用。

人類は今まさに“扱いにくいガス”を如何に“扱いやすいガス”に変えれるのかという課題に直面している。

SyncMOFはこのような課題に対してMOFを基盤とした技術により、お客様と共にガスに新しい価値を見出す事業を開拓しています。

なぜMOFを単純に買ってはいけないのか?

なぜSyncMOFはガス測定評価装置やMOFを組み込んだデバイスまで作っているのか?

なぜSyncMOFは自己資金から出発し投資を受けることなく『売上だけ』で急成長を遂げることができたのか?

なぜSyncMOFは名古屋にガスの総合評価拠点を創設しようとしているのか?

SyncMOFの成長の歴史とSyncMOFがお客様である大企業とともに世界を変えようとしているのかをお話しします。

参照HP:NALIC×名大協力会共催セミナー「世界を変える(かもしれない)スゴイ企業」

 

まずはお気軽に
ご相談ください。

MOF/PCPや物性測定のノウハウに関する質問から、導⼊の流れ、予算などお気軽にご連絡下さい。
ぜひこの新しいナノポーラス材料で、SyncMOFとともに新しい未来を切り開いていきましょう。

page top